2012年11月24日土曜日

懐かしいけど、まだ辛い。

 昨日は、10年ぶりに卒業した大学の陶芸展に行ってきた。
懐かしさだけがあった。そしてまだ辛かった。
いい加減に解決してるかと思ったのに、まだ決着してなかった。
一生引きずるのか。
それは面倒だな。

2012年11月21日水曜日

イメージと違うんだって。

ビブリア古書堂の事件手帖の主演を見てがっかりしてしまった。実年齢やらキャラクターがあまりに違いすぎるぞ。因みに体つきもな。
倉科カナとか良かったな。ゴーリキーは妹役が似合う気がする。五浦は誰がやるんだ?

2012年10月22日月曜日

いや、だから…。

相方、洗濯物をベランダに干す。
俺、部屋で洗濯物たたむ。

TVはつけっぱなしで、天気予報が流れている。
俺「明日、午前中雨だって。」
相方「何かあった?」
俺「いや、だから洗濯物…。」
相方「何か用事でもあるのかと思った。」

用事はないが、洗濯物が濡れるというイベントは起こるぞ、おそらくね。

自分のだけは、回収しよう。

2012年9月13日木曜日

デジタル時代のレンズ

少し前にBカメラでEF40mmを試着したEOS5QDでシャッターを切った一枚のネガをスキャンした。
そこには前後のコマとは全く違ったスッキリサッパリとした画があった。
多少露出不足だったけれど、見てびっくりした。
通りでフィルム時代のレンズがふんわり懐かしく感じるわけだ。
フィルムと撮影素子の違いだけじゃない、やっぱりレンズも違うのだ。

と、当たり前の事を思った。

2012年7月24日火曜日

あちぃ。

写真撮りたい。 iPadからも更新できるかtestです。

2012年7月11日水曜日

無駄使い

PS3でPS2のゲームができるそうな。その名もPS2Archives。
あまり関係ないが、PSのGameで「街」というかなりの名作があった。
自分でやってない。買ったのにやってない。
そしてどこかへ行った。
無駄使いはやめよう。というか見つけたらやろう。

2012年6月18日月曜日

だから犯罪は減らない。

自転車で帰宅中、警察に止められる。防犯登録の確認だった。
 

不幸だ。
 

すぐ先には自転車の女子校生と思わしき二人乗りがいた。こちらより、目の前の二人乗りを追いかけて注意しなさいと言ったら、「二人乗りはやめなさい」と言っただけ。追いかける様子無し。そして 
「まずはこっち(私のこと)よろしいか?」と言われ確認続行。
 

不幸だ。
 

二人乗りの現行犯より、防犯登録の確認が優先って・・・。
 
日本は平和だ。  


ここまでやるならいい加減に、盗まれた原付を探せをと言ってやった。 
被害者を加害者いするのも警察が一役買っているのではないかと思った。

やっぱり今度止められたら、警察官の名前をメモしよう。 


偽物の警察官の可能性もあるので、後で問い合わせる為には、所属の警察署と所属部署、階級そして当然、氏名は忘れずにだ。

2012年6月9日土曜日

さもありなん?

なんでかこの年で海自の生活体験をした。
対応してくれた自衛官に「なんで来たの?」と突っ込まれる始末。

こっちが聞きたい。

事前情報がいい加減かつ少量だったので、余分に荷物を持っていかねばならなかったり、
支給品が間違っていたりと、前線部隊ならば確実に全滅していただろう。

あと、指揮官ってやっぱり大事だよね。

間違った気合いの入れ方として、丸刈りにしたのは半分以上趣味であったけど、
今はほんの少し後悔している。

そういえば、写真展していた。本日最終日だ。レセプションと搬出へ行かねばならない。

身体が重い。頭は軽いのに。

自分でやったことへの責任はとらねばならない。それは当たり前のことだ。

2012年4月17日火曜日

うーん。

PCを譲り受けて、早3日経つ。少しずつ自分の使いやすいようにカスタマイズ。まあ新しい機種ではないので、動きはゆっくりとしてます。まあ、そんなに急いでないのでいいけどね。

フォト蔵とFacebookをリンクした。テストはまた明日にしよう。

桜の新しい撮影方法を6×9で実践、うまくいったかな?
ポイントは「歩く」、デジタルでやってみたら結構うまくいったので、フィルムで出来るか挑戦した。
しかし、これでインパクトがある写真が出来るといいな。

2012年4月1日日曜日

いきなりの値上がり。

ヨドバシカメラ、モノクロフィルムの現像代をいきなり値上げしてきた。
ほんとにいきなりという感じだ。せめてフィルムの受付の前に確認してくれよな。めっちゃ腹立つ!!
これでヨドバシにほぼ用事がなくなった。フィルムの購入と印画紙くらいしか用はなくなった。
価格は380円が620円(ブローニー)になった。35mmは380円が590円である。
一方、カメラのキタムラはブローニー、35mm共に580円で交通費などを考えるとまだましか・・・。しかしもう自分で現像するしかないよな。でも設備、薬品、廃液など環境面が日々厳しくなってくる現在、どうすればよいやら・・・。

2012年2月28日火曜日

明日は4年に一度の調整日。

地球の自転やらなんやら、暦と季節を一致させるって名目で存在するらしい閏年。
でもこれだけ異常気象なら、ずれても大して影響ないのではないかと思う。

面白いと思ったことが面白くなくなる、なんていうのはよくあることで、人はそれを成長とか呼んだりするが、しかし、それでの続けなければならないことがあったりもする。
それを続けるのもまた成長するってことになるという意見もあるので、結局なんだか分からなくなって 有耶無耶のまま収束することになってしまう。

時代遅れの書物を読むと、その能天気さに笑ってしまうことが多々ある。自分が生まれてから出た本ほどそういう傾向が強い、逆にもっと昔の書物は、戦争などで淘汰されていたりするので、割と納得することが多い。
といっても最近、そこまで昔の本など読んでいない。
最近の読みやすい本ばかりだ。
ただ、小説でも読めるものと、まったく読みたくないものがあると今更ながらに気がついた。
毛嫌いせずになんでも読んでみようと適当な縛りで呼んでいたが、たまに「誰がこんなものを読みたいのか」と思ってしまう書物に出会う。
そういうものは幸運にも借りてきた本なので、痛手は少ないがそれでも外した感は否めない。

逆にあたりの本だと驚くくらいに早く読める。
時間が時間が経つのも忘れる、ではなく時間がそう経たないうちに読みきってしまう。

自分の性に合わない本を好きな人と話って合わないだろうな。
音楽とか写真とかもきっとそうだろう。

その「性」がない人ってどうなのだろう。
話す材料が少ないから、話していて「分からん」、「知らん」で話は終わって、最終的に聞き流すんだろうな。
そういう人が一番嫌いだし、腹が立つ。

2012年2月5日日曜日

ああ、もう・・・。

我慢は仕方ないけど、それでもストレスは溜まるぞ。
最早、泣くこともできない。

2012年1月25日水曜日

最初から前すら見えていない。

ニュースを見ていると、お先真っ暗な年金問題、消費税は上がる、ほかの税金も上がる、収入は減るかひょっとしたらなくなるかもしれない。
将来が見えないのではなく、最初から将来なんてないのだ。それは自分で歩いた道の結果ということだ。
生まれる前からだまされている感じがするが...
一年を生きるだけで精一杯ですから、そこまで先に気が回らないのが本当のところだけどね。

2012年1月21日土曜日

結局の報告

中古CDでは見つからず、日本橋を彷徨っていると、レンタルしている店を発見、返却のことをあまり考えないまま、レンタルした。このとき結構疲れていたので、登録のとき機嫌が悪かったのは店員さんに申し訳ないなと反省した。そしてmacminiが修理中だったので、とりあえずwinで処理しようとしたが、10年来のメインマシンがそこの部分だけ調子が悪く、愚息に譲り渡したマシンで対応することになった。
今の時代、PCは何台あっても困るもではない?
一昔前のPCにもそれ特有の能力があるなどの状況も出てきたので、レトロPCブームがくるか?

2012年1月6日金曜日

今年は

大吉だったが、うぬぼれないようにする。
でもなんだかうれしい。

そういえば、結局サンタまちにまっているは見つからなかった。
すでにモダンチョキチョキズは、レンタルからは削除されているようだ。
いitunesにもない、ネットにも落ちていない。買いに行ってあるのか?