2009年7月22日水曜日

トーンカーブ復活、がしかし・・・。

色々手を尽くした結果、macでトーンカーブが使えるようになった。
便利便利って思っていたけど、レベル補正の方が慣れてしまったようで中々感覚が戻らない。
ゆっくりとやって取り戻そう。
そんなに急ぎじゃないしね。
昔使ってたスピーカーが出てきたからそれもつけて音環境を充実させてみよう。
ここが壊れてるってこと無いよね?

2009年7月18日土曜日

進化しすぎた脳。

新しいmacを買って気づいた。

周辺機器のドライバがついていかないorz

PSE2.0が動いてくれないorz orz

何とか八方手を尽くして、前の環境程度には復帰できたけど、ちょっと不安が残る。

それにしても処理速度が半端じゃないからストレスフリーで快調である。

時々キーボードが言うことを聞かないけどそれくらいでめげることは無いのだ。

2009年7月8日水曜日

欲望を満たす。

ろくにそのスペックを使い倒すわけでもないのに買っちまいましたMac mini。
しかもメモリ4GBのHD500GB。
正直今はいらないと思ったけど、今の窓マシンが10年近く使えているから、それを考えたら安い投資ではないかと思った。
10年はもつだろ?<ただ欲しいだけやん!!

これが最後の贅沢。(どこかで聞いた科白だorz)

でもこれで当面はPC問題は出ないでしょう。(おそらく)


「物欲成就」
RICOH GRDⅡ

2009年7月5日日曜日

行った見た触ったE-P1。

梅田に用事があったので、OLYMPUS E-P1を実感してきました。

正直なところ普段からGRDを使っているからちょっと大きいと思ってしまった。

でもそれはコンデジと比較できる重さになったということだから。逆にアピールポイントであると思う。

外付けの光学ファインダーの見え方が思ったよりよくて、フォーカスモードにGRDの様なスナップモードがあればより使いやすいのにとMFモードをいじり倒しながら妄想していた。


「妄想会場」
RICOH GRDⅡ

映画を見に行くという行為。

映画館に映画を見に行くということは、ある種の博打だと思う。
映画の内容や、座る席というのは当然見てみないと分からない。
しかしそれ以上に分からないのは一緒に見る客だ。
一度「誰も知らない」(個人的にはかなりの名作だと思う)という映画を見に行って、2つ隣の席の女の子二人がマクドを貪り食って挙句にポテトを全部ぶちまけると言う場面に出くわしたことがある。
上映中に注意するわけにも行かず、終わってから何か言ってやろうと思ったけど、2つ隣の僕より、すぐ後ろにいた今の僕と同じくらい年齢くらいの人が大激怒していた。
最も、その女の子達は全く反省せずに「何おっさん?」みたいな顔してたけど。
映画を見て1,800円を損した気分にさせられたのは諦めるとしても、帰りの通路でポテトをよけながら歩かなきゃいけない、食べ物にも申し訳なくさせられるなんとも嫌な気分は女の子たちにもわかって欲しい。

あのときのポテト拾っておけばよかったな。

そんなわけで明日は映画でも見てこようかな。一応サラリーマンですが、仕事の都合がついて有給さえあれば、休んでも文句を言われる筋合いはないのです。
ああ、現代っ子的発想?


「家庭でできるビピンパ」
RICOH R4

2009年7月3日金曜日

増殖に継ぐ増殖

ついに揃った3強(笑)

意図して揃えては無いけど、使いこなしが難しい。
しかし3台とは立派な中毒者ですがなorz


「黒い3連星(嘘)」
RICOH GRD Ⅱ

Mac miniが欲しいかも

CRTモニターあり、マウスあり、キーボード無し、スペース無し。
これに最もよい条件とするとやっぱりMac miniになるのか?
正直、窓系はちょっと欲しくない。
単なるひねくれ者だけどね。必要スペースがあればいいけど、インテルMacまでは必要ないなあ。


「欲望の渦」
RICOH GRDⅡ

2009年7月1日水曜日

宝塚記念。

素人丸出しですが、撮ってきました。
今回はまだましなほうだった。


「こすもばるくはスタート時トップ」
Nikon D200 AF NIKKOR 70-300mm/F4-5.6 ISO400